【2013年 12月 12日】
- ■ 超適当な OPK ファイルの作り方 (GCW Zero)
-
- + [プログラム]
-
SDL を使って普通に作ります。
- + [コンパイル]
-
GCW Zero 用の Makefile を作成します。
-
クロスコンパイラを設定します。
CROSS_COMPILE = /opt/gcw0-toolchain/usr/bin/mipsel-gcw0-linux-uclibc- CC = $(CROSS_COMPILE)gcc
-
GCW Zero のルートディレクトリイメージを設定します。
SYSROOT = $(shell $(CC) --print-sysroot)
-
クロスコンパイラ用の sdl-config を利用して必要なオプションを設定します。
IFLAGS = $(shell $(SYSROOT)/usr/bin/sdl-config --cflags) LFLAGS = $(shell $(SYSROOT)/usr/bin/sdl-config --libs)
-
- + [パッケージング]
-
-
パッケージ作業用のディレクトリを作成します。
% mkdir opk_root % cd opk_root
-
このディレクトリにプログラムファイルをコピーします。
% cp <ビルドディレクトリ>/exec_sample ./
-
PNG フォーマットでアイコンファイル (exec_sample.png) を作成します。
アイコンのサイズは、32 x 32 です。 -
以下の様な、メタデータ用のファイル (default.gcw0.desktop) を作成します。
[Desktop Entry] Name=Exec Sample Comment=Execute Sample Ver. 001 Exec=exec_sample Icon=exec_sample Terminal=false StartupNotify=true Type=Application Categories=applications;
行頭に空白を入れると誤動作する様です。
アイコンファイル名の拡張子 (.png) は省略します。
-
一つ上のディレクトリに移動し、OPK ファイルを作成します。
% cd .. % mksquashfs opk_root exec_sample.opk -all-root -noappend -no-exports -no-xattrs
-
OPK ファイルは、microSD カード等にコピーして GCW Zero に持って行きます。
% cp exec_sample.opk <microSD カードのルート>/apps/
-
default.gcw0.desktop の Categories で指定した場所にアイコンが表示されます。
-