+ [TOSHIBA GENIO e550G]
フロントライトの修理見積もりは、やはり高値かったので修理せずに返却して もらいますた。
液晶交換で 25k 円弱は無理です。
+ [Book]
+ [COMPAQ iPAQ H3630]
内臓内蔵バッテリーが死んでるので、下ろしてみますた。
両面テープで強固に貼りついているバッテリーを外します。
うにゅ、TOSHIBA GENIO e550(X) の時も思いましたが、 チョコレートかガムみたいですな。
+ [Book]
+ [ダメージ]
えっと、Nakamichi 1000p が壊れました。
ヘッドフォンの左チャンネルから音が出ません。
ヘッドフォンアンプとボリューム部分の故障であれば、 もう少し延命できそうですが…
+ [謎]
ここ数日の成果です。
まだまだ未実装な所も多く、やっと動いたというレベルです。
これから足りない機能の実装とか、アルゴリズム (?) の見直し等に入りますが、 完成するかどうかは未定です。
(今は X 上で動かしてますが、実機は画面サイズで想像してください)
+ [Nakamichi 1000p]
えっと、ヘッドフォンアンプとボリューム部分ではなく、D/A 変換部が壊れた様です。 _no
ラインアウトに SONY TCD-D8 を繋いでみましたが、これでもダメですた。
PC からのデジタルアウトを直接 SONY TCD-D8 + RMR-D100 に繋げば OK なので、 本当に Nakamichi 1000p の心臓部 (D/A 変換部) が逝ってしまわれた模様でし。
修理は… もし、出来ても高値いでしょうねぇ。(ため息)
+ [PDA]
+ [COMPAQ iPAQ H3630]
内蔵バッテリーが届きましたので、交換しました。
交換自体は上手く行きましたが、液晶に目立つシミが出来ているのに気づきますた。
にゅー、分解した時に付いたのか、前からだったのか、ちょっと憶えてません。
+ [COMPAQ iPAQ H3870]
こちらも、内蔵バッテリーを交換しました。
リセットボタンが効く様になりますた。
OS から内蔵バッテリーが見えないと、リセット出来ないんですね。
+ [Subversion]
で、SDL 1.3 を持って来ようとしましたら、
svn: Can't convert string from native encoding to 'UTF-8':
と宣いますた。
然らば、と LANG を ja_JP.UTF-8 にして、再度実行します。
svn: Valid UTF-8 data (hex:) followed by invalid UTF-8 sequence (hex: 83 c4 0c 85)
… あきらめますた。(弱
+ [あ]
こちらも、かなり前から異音を出していた RAID Box のファンを外そうとして、 ショートさせますた。_no
+ [Book]