+ [Sun]
Fedora Core 4 な PC から、minicom を使って Sun Ultra 10 のシリアルコンソールに アクセスし、Solaris 10 をインストールするのです。
ところで、家の Ultra 10 は標準の CD-ROM ドライブを外し IM-7500 (Accusys ACS-7500 の前のモデル) を付けて、玄人志向の ATA100PCI に 接続しています。
この IM-7500 に Infortrend の RAID で使っていた HDD を搭載すると、Solaris は HDD 本来の容量ではなく RAID 時の容量に誤認識するようです。
(Solaris の問題か、IM-7500 もしくは Infortrend の問題か不明ですが)
今回、80GB x 6台で RAID 5 を組んでいた HDD を IM-7500 に載せ換えたのですが、 400GB (= 80 x 5) の HDD だと言ってきます。
format コマンドを実行しても正しい容量 (80GB) にならず、更に label も 書き込めないようです。
おそらく、HDD を PC に繋いで MS-Windows や Linux あたりでフォーマットすれば 良いのでしょうが、その様な手頃な PC が転がっていません。(ぉ
そこで、HDD に IDE - SCSI 変換を付けて SPARCengine Ultra AXi に繋げ、正常な label を書き込みました。
(手頃な PC は無くても、手頃な Sun はあるんかい! < セルフつっこみ)
+ [Sun その2]
上記の作業のついでに、SPARCengine Ultra AXi のメモリを 128MB x 4本から 128MB x 8本に追加しました。
が、512MB しか認識しません。
後ろの 2バンクに 128MB x 4本を挿すと、256MB だと言ってきます。
だとすると、128MB x 8本で 768MB になっても良さそうですが… 謎です。
+ [RockStepper]
+ [ice]
+ [Sun]
Sun Ultra 10 への OS インストールは終わりました。
さて、いろいろ設定しましょうかね。
+ [RockStepper]
+ [ice]
+ [がいすつ]
バイクでアプライドまで行くのです。
うーにゅ、電源はあまり置いてないですね。
街に移動して本屋に行って帰ります。
+ [RockStepper]
+ [Book]
+ [PC]
+ [夜]
まだ風も強くないですね、とローソンに行きます。
+ [RockStepper]
+ [ice]
+ [朝]
雨の中、銀行まで行くのです。
風がちょっと強くなってますな。
+ [夜]
某所から届いた、焼いたらたん味噌 (仙台牛たん) で夕ご飯です。
うにゅ、だいぶ雨と風が強くなってまいりました。
しかし、まだ暴風域には入ってないんですか。
マシンの電源は、何時頃落としましょうかねぇ。
雷の事を考えると、ケーブル類も全部外した方が良いのでしょうが…
(ケーブルの数を考えると、とても無理ですよ)
+ [RockStepper]
+ [早朝]
そろそろヤバそうなので、公開サーバ以外のマシンの電源を落としますた。
+ [昼]
かなり風が強いです。
でも、雷は無さそうなのでケーブル類は外してません。
+ [夜]
だいぶ風も弱くなってます。
家の近くは、水も風もほとんど被害が無かったようです。
心配した停電もありませんでした。
が、しかし、ファイルサーバの電源を入れましたら、RAID の一つが SCSI Bus Error を 起こしました。_no
はー、やっぱりこの RAID Box は捨てですか…
(SCSI HDD を束ねる奴なんですが、前も別の 内部 SCSI Bus がエラーを 起こしてたんですよね)
+ [RockStepper]
+ [朝]
昨日はあまりご飯を食べませんでしたので、ローソンでお弁当とカップヌードルを 買ってきます。
+ [Sun]
不具合の出た RAID Box は問題切り分けの為、コントローラ (Infortrend IFT-3102U2G) を外して HDD をダイレクトにサーバへ接続しました。
これに関連して、SCSI カードを抜き挿ししてましたら、コントローラ番号が ずれてしまいますた。
# devfsadm -C -c disk
でも直りません。
c0tXd0sX c1tXd0sX c2tXd0sX c6tXd0sX c7tXd0sX
となります。(c6 → c4、c7 → c5 になって欲しいのです)
/etc/path_to_inst の glm エントリは、きちんと 0, 1, 2, 3, 4, 5 になってます。
って、/dev/cfg 以下に何かありますよ。
c0 c1 c2 c3 c4 c5 c6 c7
このリンクを消せば良いですか。
# rm c4 c5 c6 c7 # devfsadm -C -c disk
うまく行きますた。
でも、/dev/cfg 以下のリンクは出来ませんね。
# devfsadm -C
を実行すると出来ますた。
+ [RockStepper]
+ [ice]
+ [PC]
+ [未明]
04:05 頃に Bフレッツ側が切れました。
『Bフレッツ網内設備故障』
http://www.ip-nw.com/nwc/oita/TF050908-000004-44-004.html
だったそうですが、05:05 頃に復旧しました。
+ [Sun]
ダイレクトにサーバへ接続した HDD を Solaris Volume Manager でストライプ するのです。
# metadb -afc 4 c4t0d0s7 # metadb -afc 4 c4t1d0s7 # metadb -afc 4 c5t0d0s7 # metadb -afc 4 c5t1d0s7 metadb: Kanon: c5t1d0s7: overlaps with device in metadevice state database
ほわっ?
何故でーすか。
って、Device ID が重複してますよ!
id1,sd@SATA_____MirrorSmart233G_791070F01D38637E id1,sd@SATA_____MirrorSmart233G_5F4B57491D38637E id1,sd@SATA_____MirrorSmart233G_CF88C6781D38637E id1,sd@SATA_____MirrorSmart233G_CF88C6781D38637E
うーん、これはどう対処すれば良いんでしょうねぇ。
+ [がいすつ]
バイクでパソコン工房に行くのです。
『この先 20Km 崖崩れ (だったかな?) により通行止め』な表示があってびびりますた。
(通行止めは、目的地の先でしたので大丈夫でしたが)
CPU クーラーを買いましたら、 『ローズオンライン スターターキット (ゲームムービー収録)』 という CD を貰いました。
+ [RockStepper]
+ [PC]
+ [ice]
+ [Sun]
いろいろ試しましたが、Device ID の重複は直りませんですた…
/kernel/drv/md.conf name="md" parent="pseudo" nmd=128 md_nsets=16; ← 4 から 16に変更 md_devid_destroy=1; ← 追加 md_keep_repl_state=1; ← 追加 # Begin MDD database info (do not edit) # End MDD database info (do not edit)
とか、
# smpatch update
とか、
# metadevadm -u c5t1d0
パトラッシュ、もう疲れましたよ…
+ [RockStepper]
+ [Book]
+ [Sun]
結局 Solaris Volume Manager は、/ と swap をミラーリングするだけにしました。
MirrorSmart の 4台ストライプは、あきらめました。
と言うか、ダイレクトにサーバへ接続しても SCSI bus reset が発生しましたので…
+ [RAID]
ブレーカー落ちから調子の悪かった POWER MASTER RAID i1013 (IFT 6200-6) ですが、 ふと思い立ってメモリを調べてみることにしました。
この RAID Box は、キャッシュメモリとして NotePC 用の PC133 256MB 144pin SDRAM が挿さっているのです。
早速、RAID Box を分解します… メモリさーん、どこですかー
あー、ドーターボードの下にあって分かりにくかったです。
さて、NotePC に挿して、memtest86 を実行するのです。
って、このメモリを挿すと NotePC が起動しませんよ!?
とりあえず、手持ちの PC133 512MB 144pin SDRAM を挿して様子を見ます。
(これで直ってくれると嬉しいですな)
+ [RockStepper]
+ [ice]