+ [VineLinux 2.6r4]
使える環境になりましたので、インストールメモを残しておきます。
MM1 は (私の手持ちのドライブでは) 、Panasonic KXL-830AN および SONY PCGA-DVD51/A から起動できます。
また、Vine のインストール kernel は以下のオプションを与えると、起動に使用した pcmcia な CD-ROM ドライブを (pcmcia 経由ではなく普通の IDE として) 認識します。
KXL-830AN の場合boot: linux ide2=0x190 (← ,0x396 の有る場合は試していません)
PCGA-DVD51/A の場合boot: linux ide2=0x180,0x386
です。
<蛇足>
CASIO CASSIOPEIA FIVA 206VL + Panasonic KXL-830AN boot: linux ide2=0x190 CASIO CASSIOPEIA FIVA 206VL + SONY PCGA-DVD51/A boot: linux ide2=0x180,0x386 TOSHIBA Libretto L2 + Panasonic KXL-830AN boot: linux ide2=0x1a0,0x3a6
</蛇足>
普通にメニューにしたがって進めます。
LILO のインストールは行った方が良いです。
(MM1 は LILO でのブートが出来ませんが、後でインストールする grub が LILO の設定 を引き継ぐようですので)
起動フロッピーの作成はできません。(USB FDD に対応してないみたいです)
つまり、インストール後の起動手段がありません。
私は他の Vine をインストールしたマシンで mkbootdisk を実行し起動フロッピーを 作成しました。
この起動フロッピーで起動しましたら、/etc/apt/sources.list を編集し、
# apt-get install grub
で、grub をインストールします。
次に、
# grub-install /dev/hda1 (← 私は MBR には手を加えないのが好きです)
と実行します。これで HDD から起動できます。
一番重要な事ですが、Sound ドライバは ALSA の新しいのでないとロードした瞬間に 画面が崩れて OS がハングします。
新しいデバイスの自動認識等で Sound の設定メニューが立ち上がった場合、何もせずに 終了しましょう。
そして、apt-get で ALSA の最新版をインストールします。
(0.9. 幾つから大丈夫になったと聞いてます。1.0 以上なら安心と思います)
今回は、事前に kernel のバージョンアップが必要でした。
kernel のバージョンアップが終わりましたら、
# apt-get install alsa-driver # apt-get install alsa-lib # apt-get install alsa-utils # apt-get install alsa-oss
を実行します。
更に、
# apt-get install alsaconf
が失敗しますが、これは実行しなくても良いようです。
(alsaconf コマンドは、他のパッケージに入っていたようです)
alsaconf で ALSA の設定が出来ますが、その前に depmod -a を実行します。
でないと alsaconf でデバイスが見つからずに焦ることになります。 (というか焦りますた…)
また、最初はボリュームが最小値に設定されていますので、aumix コマンドで適切な 値に設定してください。
(alsamixer ではボリュームが上がらず、悩みますた)
LAN 、無線 LAN は、/etc/modules.conf に
alias eth0 8139too alias eth1 orinoco_pci
と書き加え、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 (or ifcfg-eth1) に設定を 書けば使えると思います。
以上で、主なデバイスは使用可能になります。
さー、後は個人環境の設定をぼちぼちとやって行きますよ。
以下、他の OS の場合を少しだけ書いておきます。
+ [Fedora core 2]
pcmcia なデバイスからどーやってインストールするのでしょうか?
(ide2= な設定は効かないようです)
という訳でインストールしていません。
+ [Plamo 3.3]
SONY PCGA-DVD51/A で起動します。
root でログインし、
# /etc/rc.d/pcmcia start
を実行すると、PCGA-DVD51/A が認識されます。 (Panasonic KXL-830AN は認識されませんでした)
後は普通にインストール可能です。
X 、LAN 、無線 LAN 、pcmcia 、USB は普通に使えるようです。
Sound ドライバを、ALSA の新しいのにしないとささるのは Vine と同じです。
問題なのは、Linux の accept の挙動が違う所為か、最初のネットワークアクセスで エラーが発生します。
(一定時間毎に起こります、一旦発生するとしばらくは大丈夫です)
本来は、ライブラリ側でリトライをしないといけないと思うのですが…
Vine ではリトライをしてる (アクセスが待たされる場合があります) ようですので、 どこかに設定があるのかもしれません。
+ [FreeBSD 5.2-CURRENT]
インストールで HDD フォーマット時にハング (というかデッドロック?) します。 (5.2-CURRENT-20040524-JPSNAP.iso を使用しました)
5.2-RELEASE は正常にインストール可能です。
X 、pcmcia 、LAN 、USB は普通に使えるようですが、Sound は再生中に デバイスがハングします。
cvsup で 5.2-CURRENT に上げてみましたが、変わりませんでした。
無線 LAN は、BIOS の設定で、
Plug and Play O/S [No]
にしないと通信できません。
+ [NetBSD 2.0 β]
正常にインストール可能です。
X は正常に起動しますが、終了するとコンソールがブラックアウトします。
OS は動いているようですが復帰手段が不明です。
pcmcia 、LAN 、USB は普通に使えるようです。
無線 LAN は通信できませんでしたが、BIOS の Plug and Play O/S の設定を変えれば 動いたかもしれません。(未確認です)
Sound は確かめていません。
+ [Solaris 8 and 9]
Panasonic KXL-830AN および SONY PCGA-DVD51/A で、DCA から IDE コントローラ を 0x190,0x396 や 0x180,0x386 で追加してみました。
ブート選択画面に CD-ROM ドライブが現れ、一瞬やったーと思いますたが、ブートの 途中で問答無用にリセットされます。(しくしく)
DCA で必要最小限のデバイスのみにしてもダメでした。
+ [ちょっとびっくり]
catholic.org とかあるんですね。
+ [IBM ThinkPad 560X]
Debian GNU/Linux 3.0 をインストールしてみます。
にゅー、インストールメニューがよくわかりません。
何とかインストールしましたので、ネットワークの設定をします。
うぐぅ、やっぱり最初のネットワークアクセスでエラーが発生します。
検索しても同じような症状って見ないんですよね。
家の環境が変なんですか… (えぐえぐ)
しかたがないので、FreeBSD 4.10-RELEASE を入れます。(ぉ
こっちだと、切れるときもあるようですが下位層 (ライブラリ?) でリトライしてる のか、アプリケーション側では正常に見えますね。
+ [SHARP PC-MM1-H3W]
VineLinux 2.6r4 なのですが、kterm (or rxvt) でバックスラッシュが円マークに なってます。(14 ドットフォント)
UNIX 使いとしてこれは許し難い (ぉ ので、フォントの設定をいろいろ 試すのですが上手くいきません。
で、Google の託宣によりますと /etc/X11/XF86Config-4 の
FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType" FontPath "unix/:7100"
を
FontPath "unix/:7100" FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType"
に変更するのだそうです。
うにゅ、OK です。
+ [昼]
前にエネルギー切れで倒れます。
「ぐー」
「だから、今何時だと思ってるのよ…」
「すかぴー」
や、今日のスイマーは強敵ですた。
+ [夕方]
起きますた。
ところで、IBM ThinkPad X21 の CF カードスロットが何かおかしいでつ…
壊れますたか。(しくしく)
KNOPPIX 3.4 でも入れてみますか…
+ [夜]
IBM ThinkPad X21 の CF カードスロットは KNOPPIX 3.4 でも認識しませんですた。orz
今、FreeBSD 入れてまつ…
+ [IBM ThinkPad X21]
FreeBSD だと CF カードスロットを認識してますよ。
うーん、ハードウェアが不安定になってるのか、ソフトウェア的なものなのか、 ちょっと悩みます。
とりあえず、NetBSD のブートフロッピーでも認識してましたので、NetBSD を インストールすることにして寝ます。
+ [夜]
起きますた。
+ [IBM ThinkPad 560X]
FreeBSD 4.10-RELEASE の kernel make が終わってました。
何回か試行錯誤しましたが、
device apm0 at nexus? disable flags 0x20 ↓変更↓ device apm0 ↓追加↓ options PNPBIOS device pcm
で OK なようです。
ところで、/etc/rc.conf に
canna_enable="YES"
って書かないと、cannaserver って動かないんですね。(ぉ
後、無線 LAN を使ってますので、/etc/start_if.wi0 を以下の内容で作成しています。
ifconfig wi0 ssid Hoge wepmode on wepkey "hogeg"
+ [Game]
+ [IBM ThinkPad X21]
再度確認したところ、Linux が何かのタイミングで CF カードスロットを見失うもよう です。
というのもちょっと正確じゃありませんが…
挿しても反応が無いのですが、cardctl status 等では見えるという謎な動きをします。
(もっとも、cardctl status でも見えないという重症な時もあります)
しかし、そんな場合でも NetBSD でアクセスしてあげると叩き起こされるようです。(笑
うーん、ドライバーが秘孔を突いただけなら良いのですが、(← それも良くない) ハードウェアが死にかけてると困りますな。
そーいえば、Fedora core 2 も KNOPPIX 3.4 も kernel 2.6 を使ってたんですよね。
という訳で、kernel 2.4 を使ってみたら正常に動いてるみたいです。
kernel 2.6 の pcmcia ドライバが X21 に会心の一撃を与えたということでしょうか。
+ [昼]
何時もの様に寝てます。
「ぐー」
「この粗大ごみ…」(ため息)
「すかぴー」
+ [夜]
SONY VAIO PCG-R505R/GK に内蔵してる TOSHIBA MK4025GAS が、カシュンカシュンと うるさいので、IBM ThinkPad X21 の IBM IC25N040ATCS05 と入れ換えてみます。
うにゃ?! X21 ではそんなに音が出ませんよ。> MK4025GAS
ラッキーです。
(まぁ、TOSHIBA Libretto L2 に入れてる MK4025GAS も出てませんでしたので、 もしかしたらと思っていたのですが…)
とりあえず、PCG-R505R/GK に Solaris 9 入れ直してます。
+ [朝]
昨日に引き続き、SONY VAIO PCG-R505R/GK に NetBSD をインストールしてます。
あぁ、空がアカルイですよ。(ぉ
+ [昼]
寝てないので寝ます。
うにゅー、近くの球技場で試合をやってるらしく声援がうるさいでつ…
+ [夜]
IBM ThinkPad X21 に Plamo 3.3 を入れます。
にゅ、Plamo 3.3 の kernel って i386 でコンパイルされてますな。
ATI 用の DRM モジュールが無かったのでコンパイルしたのですが、ロードに 失敗します。
PentiumIII を指定してコンパイルし直したらうまくいきました。
が、モジュールをロードしても DRI が有効になりません。
グラフィックチップが未対応なのでしょうか。 (ATI は種類がいっぱいあるので良くわかりません)
+ [午前中]
銀行行った後、寝ます。
+ [夕方]
IBM ThinkPad X21 に入れた TOSHIBA MK4025GAS ですが、やっぱりカシュンカシュン 鳴いてます。
ただ、SONY VAIO PCG-R505R/GK に内蔵してる時よりも頻度が少ない気がします。
また、音も小さめのようです。
筐体の構造とかも関係してるのかもしれません。
PCG-R505R って響きやすそうなボディですしね。(ぉ
+ [夜]
いろいろと思うところあって、IBM ThinkPad X21 に NetBSD を入れます。
(これもテストインストールで、常用するかは不明ですが…)
ここ最近、本当にインストールマッスィーンですよ。
「OS インストールマニアだもんね」
「応よ!」(← 胸を張って)
「ほめてないわよ…」
+ [朝]
今日も近くの球技場がうるさいでつ…
+ [昼]
が、眠いので寝まつ…
+ [夜]
食糧が乏しいので、近くのスーパーまで買い物に行きます。
+ [PC]
そーいえば、この前エンコード用にマシンを整備したよねということで買いますた。
+ [ice]
+ [夕方]
街まで買い物に出かけるのです。
ベスト電器行ったり本屋行ったりするのです。
+ [Book]
火星の土方歳三[吉岡平/末弥純]って、火星シリーズみたいだと思ったら本当に そうだったんですか。
あっ、良く見たらカバーイラストに緑色人がいますね。