+ [昼]
巻きずしとかいなりとかでご飯です。
+ [夕方]
近くのスーパーまでお買物に行くのです。
+ [夜]
で、夕ご飯は中華なのです。
フライパン (家には鉄鍋は無いのです) をふってたら暑くて死にますた。
私には料理人は無理なようです。(ぉ
+ [夕方]
街までお出かけです。
+ [夜]
今日の夕ご飯は麻婆なすです。
うーにゅ、なすの火の通りが甘かったです。
+ [Book]
+ [Fedora core 2]
IBM ThinkPad X21 にインストールします。
インストールは特に問題も無く終わります。
しかし、日本語入力で悩みますな。
標準の IIIM (というか httx かな?) では gnome-terminal 以外で、日本語の 候補選択ウインドウに文字が出ません。
それ以前に terminal の種類が少ないです。
kterm はパッケージを拾って来ましたが、rxvt と mlterm はソースからコンパイル しました。
(rxvt は、日本語入力モードにはなっているようですが、日本語が入りません)
gnome-terminal は w3m 等の描画が時々崩れるので、他の terminal を使いたいの ですが…
後、IIIM 経由で canna を使っている所為か、~/.canna に意味が無いというのに 気づかずはまりました。
htt ユーザーのホームディレクトリに .canna を書きましたけど、こうすると個人の 辞書って持てるんですかね。
それから、MP3 関係は、http://tettnang.freshrpms.net/ 辺りから拾って来ましょう。
+ [ice]
+ [端末]
とりあえず、mlterm + IIIM で使って行こうと思います。
って、mlterm 起動後に高確率で gnome-terminal がエラーで落ちるんですが…
あー、日本語入力のキャレットの位置までおかしくなりますた。
これは、mlterm のウインドウサイズを変更すると変になりますな。
と言うわけで、結局 rxvt + kinput2 にしました。
うぅ…、すっごい敗北風味です。
+ [日本語入力設定]
~/.i18n に以下の設定を書き込みます。
XIM=kinput2 XIM_ARGS="-canna +kinput -xim" GTK_IM_MODULE=xim
kinput2 -canna +kinput -xim での日本語開始キーの変更は、.Xresources に
Kinput2*ConversionStartKeys: Ctrl<Key>space
と設定し、.canna に
(global-set-key "\C- "'japanese-mode)
と設定しまふ。(やー、これ結構前から探してたんですよね)
ちなみに日本語終了キーの変更は、.canna に
(set-key 'empty-mode "\C- "'alpha-mode)
です。(私は、Ctrl + Space 派なのです)
+ [昼]
IBM ThinkPad X21 のバッテリー耐久試験をします。
にゅ、2時間 30分で残り 13パーセントですか。
あまり負荷かけてないとはいえ結構持ちましたね。
+ [午後]
ローソンにご飯買いに行くのです。
何かお腹空いてましたのでお弁当 2つにサラダです。
「いっただっきまーす♪」
「はぁ…」(ため息)
「(むぐむぐ)」
「(ぐっきゅん)」
「うにゅ、何ですか?」
「その、お・な・か…」(一語ずつ区切るように)
「うぐぅ」(それはもう、ぐっさりとな)
+ [ice]
「やー、新製品ですな♪」(> ICE GUY ソーダ)
「新製品好きだもんね」
「おうよ!」
+ [CALIFORNIA]
FRANZIA RED WINE
600円程度のワインとしては良かったです。
抜栓してから、味がなじむまでちょっと時間がかかりましたが。
+ [NDIS]
corega の WLCB-54GT を挿したまま FreeBSD 5.2-CURRENT をブートしますと kernel debugger に落ちますた。
うーん、ブートしてから挿せば良いので見なかったことにしましょう。(ぉ
+ [FreeBSD]
とりあえず、今日の 5.2-CURRENT にしてみました。
+ [ice]
+ [インストールまっしーん]
と化しておりますた。
Note PC に Solaris 8 2/02 x86 と Solaris 9 4/04 x86 をネットワークインストールしたり、 VineLinux 2.6r4 を ftp インストールしたりです。
+ [Wireless LAN]
2.6r4 を IBM ThinkPad 560X にインストール後、設定で悩みました。
/etc/pcmcia/wireless.opts は実は使われていないようです。
延々設定を変更しましたが、徒労に終わりました。
や、WEP KEY が設定されずに通信できなくて???だったんです。
結局、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 に KEY="s:hogeg" と書いて ごまかしました。
+ [audio]
IRQ もしくは DRQ が違うと言われて変な音になります。
options cs4232 io=0x530 irq=5 dma=1 dma2=0 mpuio=0x330 mpuirq=9
としていたのですが、
options cs4232 io=0x530 irq=5 dma=1 dma2=0 mpuio=0x330 mpuirq=5
だったみたいです。
や、MIDI の IRQ は 9 になってるはずなのですよ。
+ [SHARP PC-MM1-H3W]
試しに入れてみましたが、lilo がどー設定しても正常に動作してくれません。
grub なら動きますので、
apt-get install grub
します。
しかし、起動 FD は作れません (USB FDD だから?) ので、他のマシンが必要です。
私は、IBM ThinkPad 560X で
% mkbootdisk 2.2.25-0vl3
しました。
何故、2.4.22-0vl2.10 ではないのかと言うと、サウンドデバイスを組み込みたくない からです。
サウンドデバイスがロードされると、画面表示が乱れてハング状態になるのです。
+ [PRODUCT OF FRANCE]
COMTE DE LIBUZAC
VIN DE TABLE ですな。
味が少し薄いです。軽い赤とはいえ、これはちょっと物足りません。
+ [ice]
+ [Apple PowerBook G4]
久しぶりに電源を点けましたら画面がノイズだらけでした。
すわっ、液晶にダメージか! と思いましたが、ウインドウ動かしたらノイズも 変化しましたので、ソフトウェア的な不具合のようです。
(思いっきり安心しましたよ)
OS を 10.3.4 にアップデートしてリブートしたら正常になりますた。
+ [雨の中]
あと 20分で 5時、郵便局までダッシュ! と急ぎましたが、保険関係の窓口は 4時までですた。_no