+ 5:30 起動失敗、9:00 起動。
10:00 活動開始。
+ 更に、UltraSPARC-II 300MHz x4個が来る。(ぉぃ
「...」(振り上がるフライパン ??)
「...」(
DAT脱兎のごとく走り去る)
Ultra60 がシングルだし、CPU 無しの Ultra30 が明日ぐらいに来るしなー。
+ 昨日のメモリーと合わせて動作チェック。
OK 。
これで、Ultra2 と Ultra60 が 300MHz x2 になるな。
Ultra30 も動かせるだろう。
+ ちまちまとマシンの整理。
やっぱ酷いよなー。(← 部屋の惨状を見ながら...)
お腹空いたので、遅い昼ご飯。
+ CPU ファンを換えて復活した Ultra1 だが、いまさら UltraSPARC 167MHz もなー。
Bug あり CPU なので、64bit で動かすと、とあるコードでハングさせられるらしいし。
だれか欲しい人居るかなと言ってみるテスツ。(ぉ
あー、そーすると SPARCserver1000 (8CPU) も、持って行ってくれる人募集。
+ うにゅー、全然片付かない。
CRT 系はほとんど破棄かなー。TFT を買う ?
+ 夕ご飯食べて、Ultra1 の OBP アップデートしたり。
16MB x8枚だと CDE は辛いか。
+ 流行ってるようなので。> ひきこもり度チェック
ひきこもり度 70%
らしい。
まっ、うつ病で会社半年休職した後、辞めたし。
現在、ほとんど家で遊んでるしな。
しかし、本屋に行くのは苦にならないぞっ。(ぉ
コレクターとして、本は通販では買えない。(マテ
(PC や WS は買えるんだが...)
森永 石鍋シェフのデザートアイス トロピカルカスタード 125ml
カスタードアイスの下に、マンゴーとパッションフルーツのソースが。
ちょっと、カスタードアイスの味がしつこいかも。
+ 3:00 過ぎ遮断、8:00 起動、8:30 活動開始。
+ そーいえば、 立ち絵は頭身低いのが多いんですけど、イベント絵はそうでもなかったりします。
最初はちょっと違和感ありました。
+ やっぱり 400MHz はキケンですか。
どこぞで、Ultra60 の 360MHz だったか、400MHz のデュアルで不具合が出まくった という話を読んだ記憶があります。
で、この先も、フライパンは飛んで来そうです。(マテ
「ほっほー、そんなこと言うんだ。」(振り上がるフライパン)
「...」(
DAT脱兎のごとく走り去る)
いぁ、やっぱりフィリップスのスイングアームメカと TDA1541AS1 (or 2) は 昔から欲しかったのです。
しかし、もう今では生産してませんからねー。
中古を探して、やっと見つけました。
DAC の方は、pioneer のレガートリンク、フィリップスの TDA1541AS1 と TDA1541AS2 は 手には入りましたので、後は Wadia 辺りの dsp 方式 DAC や、dcs 辺りのリング DAC 、 LUXMAN 辺りの フルエンシー DAC が欲しいですな。
フィリップスの DAC7 と Accuphase の完全ディスクリート DAC は悩ましい所です。
ドライブメカの方は SONY の光学系固定式とフィリップスの CDM-3 を押えましたので、 次は、やはりフィリップスの CDM-1 、それからティアックの VRDS 、pioneer の ターンテーブル方式を狙ってます。
CEC のベルトドライブ方式もちょっと心惹かれますが。
と、それはさておき、私の MUSICAL FIDELITY X-CANS (ヘッドフォンアンプ) 買いますか ? (^_^;
1.5万円ぐらいで...
+ つーわけで、Ultra30 の CPU 、メモリー、HDD 無しが到着。
うにゅ、Creator か。
動作確認は夜やることにして、街へ出発。
の前に、もう 1つ到着。
metrowerks の CodeWarrior for Palm OS v8 日本語版。
いや、Palm device いっぱい買っちゃったし。
何かキャンペーンやってて安かったし。
+ で、今度こそ街へ。
ベスト電器で Logicool TrackMan Wheel ST-64UPi を購入。
親指でボールを転がすタイプ。
実はちょっと前に Microsoft Trackball Explorer 1.0 を買ってたりするのだが、 こいつで、ウィンドウの移動やサイズ変更ができない罠。
いぁ、親指でボタン押したまま人差指でボールを動かすと、親指がボタンを放してしまう という。
慣れたら、簡単に出来るようになるのかなー。
ボールが大きくて慣性モーメントがでかいのとイルミネーションがハデなのは 良いんだが。
あっ、そうそう、Trackball Explorer でも親指でスクロールボタンを押しつつボールを 動かせばホイール相当の操作となるみたい。
でも、NotePC ではトラックボールでもスライドパッドでも、右手親指が移動で 左手親指がボタンだったから、親指でボールを転がす方が良いのかな。
+ で、CD屋行って頼んでた DVD がまだ来てなかったので、適当に 3枚選ぶ。(ぉぃ
その後は、本屋行って本屋行って本屋。
+ 再度、ベスト電器で中古品に敗北した後、SONY PEGA-SA10 オーディオアダプター (PEG-T600 用) を掴んで、TOSHIBA GENIO e 550G を予約。(ぉーぃ
「はーーー。」(ため息をつきつつ振り上がるフライパン)
「えっと、えっと。だって PXA250 400MHz なんだよ。」(アセアセ)
「しかも、“FIFA 2002 for Pocket PC 日本語版”がもらえるんだよ。」(アセアセ)
「問答無用ー。」(振り下ろされるフライパン)
(バキッ)
「がふっ...」(キュー)
GENIO e 550X (相当品) 持ってるのにね。
重い荷物を持って帰る。
+ 食後、今日届いた Ultra30 の動作チェック。
メモリー挿して、CPU 挿して、HDD 挿して電源 ON 。
うにゅ、起動した。test-all も OK みたいだ。
+ [今日のすきスキお兄ちゃん]
みゆりちゃんのスィートボイスに萌え転がるための 強力アイテム、その2到着。(マテ
「それは、こいつだー。」(指さしてる。→ 96258 bytes)
「また、なによ、これは。」(不機嫌)
「ふっ、Wadia のデコーディング・コンピューター、DigiMaster X・32 だっ。」
(PC の下、Nakamichi 1000P の上の黒いやつね。)
「もう、なに考えてるのよ。」(更に不機嫌)
「みゆりちゃんのことだけ〜。」
「...」(振り下ろされるフライパン)
(バキッ)
「がふっ...」(キュー)
これで、Wadia の dsp 方式が手に入ったにょー。
いやー、音のエネルギーがイッキにアップしたよ。
全帯域に渡って情報量が多くなって、力強くもある。
Wadia にしてはローエンドなのに凄いね。
因みにこいつは米国仕様なのか、32KHz には未対応。44.1KHz と 48KHz のみ。
<集英社>ザ・ファング BLOODY ROAR 1[丸山トモヲ]390 <講談社>てんでフリーズ! 1[ISUTOSHI]505 <エニックス>ヴァルキリープロファイル 〜THE DARK ALCHEMIST〜 1[藍山恵]552 <エニックス>ヴァルキリープロファイル 〜THE DARK ALCHEMIST〜 2[藍山恵]552 1<小学館>アプサラス 8(完)[安部譲二作/深山雪男画]505 9<秋田書店>KEY JACK 3[潮見知佳]390 <電撃文庫>リバーズ・エンド 2 slash the heart[橋本紡/高野音彦]570 <電撃文庫>僕の血を吸わないで ザ・コミック[阿智太郎/宮須弥]550 <電撃文庫>インフィニティ・ゼロ 2 春〜white blossom[有沢まみず/にのみやはじめ]550 <電撃文庫>天国に涙はいらない 6 狐の夜滅入り[佐藤ケイ/さがのあおい]510 <富士見ミステリー文庫>Mr.サイレント 仮想世界の優しい奇跡[早見裕司/唯月一]500 UNIXUSER 2002年 6月号 SunWorld 2002年 6月号 Gun 2002年 6月号 Stereo Sound 管球王国 Vol.24 HYBRID DOLL vol. 1 Spring 2002
あぅ、こ、これは。> HYBRID DOLL
+ DVD Video
ハーゲンダッツ フローズンヨーグルト パイナップル 125ml
パイナップルの果実入り。
甘ーい。すっぱーい。(ぉ
+ なんか寝る気にならず。
今日、歯医者なんだが。
+ それは大変ですね。
えっと、 無期限貸し出しも可能ですが。
家にあってもあまり使っていませんので...
「好意の押しつけは、かえって迷惑よ。」
「あぐぅ。」
別に下心他意は無いです。(ぉ
+ 4:30 頃遮断、9:00 起動。
さすがに眠くなったか。
+ 銀行行って、帰りにパンを買う。
食後、歯医者に行こうと用意するも間に合いそうに無いので、断りの電話を入れた後に、 実は予約は明日だったと気付く罠。
なんで、今日だと勘違いしたんだ。
+ あっ、 だいぶ出来て来ましたね。
では、そろそろ CLIE を不法投棄する計画を立てましょう。(マテ
「もう、TFさんも迷惑と 思ってるわよ。」
「大丈夫、ボクは TFさんを 信じてるよ。」(ぉ
すみません。> TFさん
+
それは、やっぱり情事常時携行して、
会う人毎に使用法を
その場で実演 (シーツの上でゴロゴロとか...) し、
布の良さを無理矢理、教えて
さしあげるのではないでしょうか。
(わー、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。)
ところで、 タンポンなら、痔の人が使ったという話が...
(某はじいしゃでも出て来て、びっくりしましたが。)
ナプキン (だったかの類似物) は、オーディオ雑誌のスピーカー工作で、吸音材として 最適なので、使われていたことがありました。
ということで、男性でも使用可能です。(ぉ
しかし、本当にそんなストーリーなんですか。
期待大ですな。(マテ
同じく、幼稚園児ということなら `ひまわり幼稚園物語 あいこでしょ![大井昌和]' がありますが、 少女マンガでは無いですね。
`禁断[刑部真芯]' の方は、初潮前の女の子にあんなことやこんなこと してますからねー。¥
[すきスキお兄ちゃん]
やはり、ぇちを回避してもハッピーエンドに持ち込めるのですね。
先日から、おふろとおいたを回避してやり直してる途中でした。(爆
それでも転がってますが。なにか ?
+ はじいしゃなんて買ってねぇでこっち買え というのには、私も大いに賛成します。
(私的には、やきいもや、はじるす、はじいしゃよりも評価高いのです。 あぁ、これで何人を敵にまわしただろう。(がたがたぶるぶる))
ただ、プログラムの出来は、はじるす、はじいしゃの方が遥かに良いんですよね。
+ 夕ご飯の買物。
食後、急に睡魔が襲ってくる。
24:00 頃気絶。
marunaga 九州名物 八女抹茶 フロート 170ml 100円
抹茶味のかき氷の上に抹茶アイスのトッピング。
うむ、良い味。抹茶のほろ苦さと甘さのバランスが崩れてない。
+ 3:45 暫定起動。
再遮断後、7:45 再起動。10:00 活動開始。
受渡しに関しては、また後ほどにでも相談しましょう。
不法投棄 (だから違っ のついでに、ちょっとばかり、
大阪 (の電気街)
に遊びに行くのも良いかなー、とか思ったり思わなかったりもしますが。(ぉ
しかし、EDV-9000 が現役ですか。
羨ましいですなー。
私は、
SANYO の無名β → SL-HF705 → SL-HF3000 → EDV-5000 → LD に移行 (VHS も S-VHS まではフォローしましたけど。)
という流れでビデオテープからは離れてしまいましたので。
SL-2100 は買っとくべきだったと今でも悔やんでます。
あとは、SL-HF3000 2台でプリロール編集とかしてみたかったですねー。
というのは、どうでもよくて、βテープに録画したものがあるのですが、これを DVD-R 辺りに焼きたいのです。
テープと DVcam 持っておじゃましても良いですか ? (ぉぃ
内容自体は家の人間以外には意味無いものですが。 (父親がローカル TV に出てるだけなんです。)
「へー、なぜ出てるの ?」
「うにゅ。」
「あぁ、家の親父殿って小学校の教師だったんだけど、少年サッカーチームの監督も してたのよ。」
「で、その少年サッカーチームが県大会の決勝に進んだかなんだかで、試合の放送と 監督のインタビューがあったのね。」
「ちょっと、すごいじゃない。」
「親父殿は大学時代サッカーやってたとかで、その関係もあったみたい。」 (その前は柔道もやってたらしい。なんで、オレとは正反対。)
「赴任先の小学校のサッカーチームは大抵見てたもんなー。」
「そのわりに、あなたは運動しないわね。」
「ほっといてくれ。」
受渡しは手渡し、という訳にはいきませんよね。(どちらにお住いでしたっけ ?)
そーいえば、CLIE の SDK ってカスタマー登録しないとアクセスできなかったような 気がします。
確か、T600C か N600C のどちらかはできるはずですが... (実はどちらも中古で手に入れましたので。)
登録葉書はどちらも残ってますので、調べておきます。
+ 申し訳ないですが、行き先が決まってしまいました。
ごめんなさい。
それはそうと、 尽きてしまったらコレクターじゃ無いと思われますです。(ぉ
+ とりあえず 拒否反応は出なかったようで、背中を押した身としては安心しました。
では、みゆりちゃんに萌え転がってください。
+ 郵便局行って、国民年金保険料の支払い。
その後、銀行行って帰宅。
+ 遅れそうになって、歯医者。
走ったら汗かいたよ。
結局、奥歯の神経を取られる。
昔は針みたいな細いドリルみたいなヤツを手でぐりぐりだったけど、いつの間にか、 自動化されてるのね。
短い時間で済むようになってるのは良いなー。
+ 歯医者の後、CD屋とか酒屋とかベスト電器とか。
んで、帰宅。
+ IRIX 6.2 with Indigo2 IMPACT 10000 が来てた。
家の Indigo2 Maximum IMPACT R10000 に入れるつもりなんだが、ライセンスキーなんて 要るのか、これ ??
+ ちょっと調子が悪いが夕ご飯。
まだ、麻酔が残ってるな。
+ あれっ ?
家から (大分ケーブルテレビ経由) やまぐうさんの所が読めない。
コネクトはしてるみたいだけど、タイムアウトなのかデータが来てないのか。
はて ??
RIMNET からは見えるな。
+ DVD Video
+ 3:30 遮断。10:30 起動。
雨が強いな。
+ うー。
体調悪し。寝るか。
+ と思ったら黒猫が来た。
+ 結局寝てた。
うー、まだお腹痛い。
+ 依然雨降り。
梅雨入りはまだなんだろうけど...
外に出なくて良いと、雨の音は心地良い BGM に変わるな。
+ 再度、黒猫到着。
あぁ、IRIX 6.5 か。
Octane にインストールできるかな。
最近の IRIX のライセンスってどうなってるんだろ。
「えーっと...」
「愛知県ってどの辺りだっけ。」(ひたすらマティ
「はぃ ?!」(驚き呆れてる)
「いや、ほらっ。ボクって日本史選択だから。」(ぉ
「あのね、それ以前の問題よ。」(ため息)
「小学校の頃は、全国都道府県の位置と県庁所在地を覚えさせられたのにねー。」
「なに、他人事のように...」(呆れている)
それはともかく、 名古屋ですか。
K.ASADAさんの所にもヘッドフォンアンプを持って行きますので、名古屋まで足を のばして、行きか帰りに大阪経由というツアーにすれば大丈夫ですかね。
+ えー、 日本橋へは、6年ぐらい前に大阪出張の合間に行った記憶がうっすらとあります。
行き方が良く分からず、結構悩みながら行ったような...
ビデオの方は無理なお願いですので、できましたらで良いです。
テープも相当昔のですし、伸びたりカビが生えてたりという可能性もありますので。
って、カビが生えてたら、デッキの方にダメージ与えちゃいますね。
ビデオテープクリーナーってまだ売ってるんでしょうか。
それとも、日本橋で中古のβデッキ買って帰った方が良いですか。
秋葉原の地理は大体分かるのですが、日本橋の方は全然分からないのがネックです。
+ なんか熱があるようだ。風邪かな。
+ [今日のすきスキお兄ちゃん]
みゆりちゃんのスィートボイスに萌え転がるための 強力アイテム、その3到着。(おもいっきりマティ
「それは、こいつだー。」(指さしてる。→ 44597 bytes)
「また、なによ、これは。」(不機嫌)
「ふっ、marantz の DAコンバーターユニット、Project D-1 だっ。」
(D-500X's II の下ね。)
「もう、なに考えてるのよ。」(更に不機嫌)
「みゆりちゃんのことだけ〜。」
「...」(振り下ろされるフライパン)
(バキッ)
「がふっ...」(キュー)
あー、Cut & Paste は便利ー。(ぉぃ
こいつも D/A コンバーターチップはフィリップスの TDA1541AS2 なのだよ。
しかもダブルで使用して差動回路組んでるらしいんだが。
TDA1541AS2 自体は D-500X's II と一緒だけど、D-500X's II はデジタル入力無いしね。
しかし、Project D-1 って評価真っ二つらしい。
どうも、CDトランスポート次第で音がおもいっきり変わるのが原因みたいだ。
家でも、CDトランスポート (or デジタル出力付き CDプレイヤー) が揃ったら 聞き比べてみるかね。(マテ
+ えーっと、 PC 用の VGA セレクタ を使うのは反則ですか ?
BNC - D-sub ケーブル + BNC - RCA 変換コネクタで RGB だけ繋げば、いけるのでは ないでしょうか。
もしくは、ミマツ音響で入出力が 5BNC になってるパッシブセレクタとか。
ミマツ音響のはスイッチと内部配線材が良いものを使ってるので帯域は結構あるはず です。
家で使ってる 13W3 タイプのセレクタは 1280x1024@24bit でリンギングやゴーストも 無く表示されます。
あとは、 VISCOM Kino 311 とかですかね。 Victor JX-S777 より高値いですが、500MHzまで大丈夫みたいです。
+ 確かに、レコード針による接触読み取りですから、 耐久性に関しては疑問ですね。
この点が結構問題になるのが博物館等だそうで、大切な収蔵品であるレコードのため Laser Turntable が使われることがあるそうです。(SP レコードも再生可能なモデルもありますので)
これは、CD の様にレーザーピックアップでレコードを読みます。
非接触ですので、再生による摩耗等は無くなるわけですね。
この製品、結構昔からあるのですが、値段が高くて一般にはほとんど売れていないはず です。
オーディオマニア的には、非接触な所為か音の力感に欠けるといった評価があったと 思います。
そんなバカなと思われるかもしれませんが、レコード針というのは発電システムですから そういう一面もあるかもしれません。
もっとも、この評価は大昔の話で、今は改善されていると聞きます。
私自身は試聴した事はありませんので、この評価が妥当かどうかは不明です。
逆に針の接触が無いため、スクラッチノイズやサーフェスノイズ等が無いことや、 ランダム再生が可能なこと、割れたり、傷が付いていたり、反っているレコードに対して 影響を受けにくい所は長所ですね。
そうそう、レーザーで読み取るという構造上、ピクチャーディスク等、黒色以外の レコードは再生できないです。
+ 4:15 遮断。8:00 起動失敗。
10:00 起動。
もしかして、と思って家でも
# ifconfig eth0 mtu 1454
を実行。(ルーターでは無く、クライアントで良いのね。)
見えた、見えたよー。
やまぐうさんの所が。
しばらく、悩んでたので、嬉しい。
+ ちょいと用事があったので外出。
うーん、まだ体調不良。
+ さて、歯医者に行くかね。
うがー、神経とられた所が痛いにょ。
少し残ったとか言ってるなー。
+ 夕ご飯するのがめんどうだったのでピザの宅配。
うむ、満足。
ワイン飲んでみたり。200ml つーのは少ないがな。
+ みょーに眠いので 24:30 頃遮断。
+ 記述忘れ。
ハーゲンダッツ フローズンヨーグルト ペアー 125ml
ペアー (洋梨) の果実入り。
甘さひかえめ。ちょっと酸味強しかな。
PELLER ESTATES LIMITED EDITION Founder's Series 1998 VQA・NIAGARA PENINSULA・VQA VIDAL ICEWINE PELLER ESTATES,WINONA,ONTARIO
カナダ産のアイスワインらしい。200ml で 3,000円だったけ。
色はアイスワインらしく、濃い目の黄金色。味も十分以上の甘味。
安物に良くある雑味も無し。
良いワインだね。
「こんなの。」(↑)
「なに、これ ?」
「えーっと、Sun のマシン用のロゴ。」
「どうするの、こんなもの ?」
「家の、Ultra1、Ultra2、Ultra60 って Fujitsu OEM だから Sun 純正のロゴが付いて ないのよ。」
「Fujitsu ロゴはやっぱりカッコ悪いじゃない。」(Fujitsu 関係の方ごめん)
「だから、これで貼り替えると ?」
「(コクコク)」(うなずいてる)
「また、無駄なことを。」
「えー、Sun 純正品のマシンを買い直すよりマシでそ。」
「あたりまえでしょ。」(フライパンにのばされる手)
「...」(
DAT脱兎のごとく走り去る)
「もう一丁。」(↑ D-500X's II の下、Project D-1 の上のやつね。)
「また、なによ。これは。」(怒ってる)
「marantz 初の CDトランスポート。CD-99DR だよん。」
「CDプレイヤーとどう違うのよ。」
「DAコンバーターが無いから、デジタル出力しか無いの。」
「普通のアナログアンプで聞く場合は、別に DAコンバーターを用意しないと いけない。」
「そーじゃなくて、あなた CDプレイヤーいっぱい持ってるでしょ。」
「なぜ、また買ってるのと言ってるんだけど。」
「えー、こいつのドライブはフィリップスの CDM-1 なんだよ。」
「レーザーピックアップのレンズがガラスなんだよガラス。」
「しかも、こいつがローデンシュトック製だったりするんだ。」
「昔カメラやってた人間としては、買わずにいることができようくぁ。」(反語)
「...」(こぉーの、考え無しの穀潰しはー、という表情)
いぁ、でも、ローデンシュトックなんだよ。 ローデンシュトックのガラスレンズなんだよ。
良いよね。良いよね。
+ 9:45 起動。
+ [不法投棄ツアー (名古屋/大阪編)]
スケジュールをまだ考えて無いので、どこで宿泊になるか決まってませんが。
ところで、CLIE の SDK は、カスタマー登録しなくても 「クリエ」/Developer で、会員登録すればアクセス可能みたいですね。
+ [光学式]
うわっ、 Laser Turntableを 持っている方がおられるんですか。
うらやましいです。家のは普通の LP プレーヤーですので...
+ [コンポーネントセレクタ他]
VISCOM Kino 311 は 却下ですか。(ぉ
それはそうと、確かに D-sub 15pin の場合はケーブルが厄介ですね。
帯域信号的には良いんですけど。(もちろん、ちゃんと作られている物は、ですが)
話変わって、 ワインの会 は、5 月下旬〜 6月の週末のどこかですか。
不法投棄ツアー (名古屋/大阪編) + ワインの会 (in 東京) とかちょっと考えて しまいました。
「あなた、今無職だって知ってる ?」
「うにゅ ?」
「もちろんだよ。」
「収入無いのよ。」
「そりゃあ、そうだよ。」
「無職で収入があったら変だよ。」(普通はね)
「わたしは、」
「そ・の・旅・費・は・ど・こ・か・ら・出・る・の・か・し・ら。」
「って聞いてるのよ。」(振り上がるフライパン)
「や、やだなー、決まってるじゃない。」
「...」
「魔法のポケット。」
「...」(今、まさに振り下ろされようとするフライパン)
「...」(
DAT脱兎のごとく走り去る)
いぁ、まぁ、何とかなるものだよ。うん。
+ 久しぶりに、ZRX-II (改) でアプライドへ。
中古コーナーに、DIAMOND Stealth 3D 3000 が 1,280円であったので 1枚確保。
20枚近くあったんだが、内 4枚程が増設メモリー付きだった。
無いのも有るのも同じ値段だったので、迷わず増設メモリー付きを掴む。
そーいえば、この前も中古の VGA カード買ったんだった。
しかし、こんな所で digital の 21030 が載ってるカードを見るとは。
その昔、VRAM が 4MB で大容量だった時代に digital が出した 8MB (だったか 16MB) 搭載可能なグラフィックチップなんだよねー。
まだ、チップの発表だけで、カードも出て無い頃に digital に問い合わせして、 チップの説明資料もらった事があるんだよな。
いやー、あの時の担当者って、よくそこまでしてくれたよなー。
しかし、今だと VRAM 128MB とかだもんな。隔世の感がしみじみと...
+ んで、ベスト電器に行って、Logitec LCW-R2010DVFU を購入。
これ、ドライブのフロントパネルがシルバーなのね。
プラスティックなのはしかたが無いとして、アルミケースに入れてもそう違和感無い だろう、と。
しかし、ドライブメーカーはもっとフロントパネルのカラーバリエーションを増やす べきだよ。
後は、いつもの如く本屋寄って帰宅。
+ 食後、部屋の片付けを始めるも、当然の如く片付かない。
あなたは、 お金持ちなネコ タイプです。
高級なものを好み、少しだけわがままなあなたは、ネコの世界ではお金持ちな ネコタイプです。 このネコになるのはごく一部でしょう。その意味で、あなたは選ばれたネコかも しれません。どんなときも堂々としているあなたの容姿は、ちょうどどこかの キャットフードのCMに出てくるネコのような感じです。
高級なえさを与えてくれる飼い主にあまり冷たく当たらずに、時にはすり寄って ゴロゴロ言ってみてください。また、確かに「かんづめ」はおいしいかもしれません が、ちゃんと運動しないと、病気になってしまいます。 くれぐれも太りすぎに注意してください。
現実のあなたは…お金持ち!なのかなぁ?(もしくは、ぜいたく好きとか)";
がびーん。
確かに、浪費家だけど金持ちじゃ無いぞ。
2<白泉社>お迎えです。 5[田中メカ]390 13<講談社>永遠の瞳[くりた陸]390 15<秋田書店>バキ 13[板垣恵介]390 15<集英社>グッドモーニング・コール 11(完)[高須賀由枝]390 15<集英社>あたしの大事マン[樫の木ちゃん]390
「なによ。このトースターもどきは。」(不機嫌)
「えー、掃除機だよー。」
「ふーん、掃除機だって言うのね。」
「そ・う・な・の・ね。」
「じゃ、これで掃除するわよ。いいわね。」
「ごめんなさい。私が悪ーございました。」(しくしく)
あー、昔のネタだ。
+ shuttle SS50 に Logitec LCW-R2010DVFU をばらして取り出したドライブを内蔵。
うにゅ、結構色が合う。
後は、AUDIO Alchemy の DTI・Pro から、Wadia DigiMaster X・32 へ ST リンクで 繋いでみる。
同軸で繋いでた時と...
何か変わったんだろうか。(ぉぃ
良く分からん。
+ 5:30 頃から電池切れで瞬断を繰り返す。
1階に移動したり、2階に戻ったりしながら遮断。
+ 前の会社の同期 H が PC を物色しに来た。(ぉ
バスの中で使いたいと言って、CASSIOPEIA FIVA 103S を持って行く。(違
まっ、臨時収入だな。
「良かったわねー。」
「旅費が出るわよ。」
「うぐぅ。」
そんなこと言うと、ほんとに行くぞ。
付属品を来週までに用意しとくこと。>ヲレ様
+ 結局、同期 H と 1時間半ぐらい話してたり。
部屋の密度が上がったと言われたり。
これでも片付けてるのだよ。
+ 同期 H が帰った後、夜半に入れ替えてた、LUXMAN D-500X's II + MUSICAL FIDELITY A200 + HARBETH HL-P3ES の組合せで音出し。
ぐはぁ、音が力強くなって、微小信号の情報量が増えたようだ。
Technics SL-P1300 の時も高域の表情が豊かで良いと思ったけど、LUXMAN D-500X's II の方は、更に、低域から高域に渡ってぎっしり音が詰まってるという感じ。
まぁ、値段も違うし簡単には比較できないけど、さすが LUXMAN と思ったよ。
+ 朝も昼も食べてないので、焼きそばを食べる。
急な話が飛び込んで来て焦る。
+ つー訳で、Sun Ultra80 Model 1450 + αが雨の中来る罠。(マテ 37316 bytes
あれ、Ultra80 って 128MB DIMM は使えんの ?
うにゅ ?
Ultra80 って UltraSPARC II 300MHz は使えんのかな。
「ふと、思ったけど...」
「...」(胡乱な表情)
「あと、Ultra5 と Ultra10 を買ったら、Ultra シリーズフルコンプ ?」
「みょーなことを考えるんじゃないの。」
「...」(振り下ろされるフライパン)
(バキッ)
「がふっ...」(キュー)
ねぇ。
+ 食後、液晶ディスプレイを入れ替えたり、IRIX 6.5 をインストールしようとしたり。
IRIX はしばらく触ってなかったから全然分からん。
いつの間にか、29:00 になってる罠。
家は、廊下も狭いです。(泣
+ 10:00 起動。
+ むー、今日の睡魔は強いなー。
抵抗できずぐー。
+ ペリカンに叩き起こされる。
が、連続稼働不可で遮断。
+ むー。
結構、小さい。→ 55901 bytes
「...」(ジト目で睨んでる)
「えとっ、えとっ。」
「だって、SGI の伝説のワイド液晶なんだよ。」
「コレクターとして、買わずにいられようくわぁ...」
「...」(振り下ろされるフライパン)
(バキッ)
「がふっ...」(キュー)
いかん、ワンパターン化してきた。
+ IRIX 6.5 インストールを初めから。
Inst> sh #
おぉ、inst から sh に落せるとは知らなかった。
# # fx -x
おぉ、こっから fx 起動できるのね。
+ 食後ワイン飲んでたり。
+ IRIX 6.5 インストールとか、ダンボール解体とか、 ギャルゲー 敗北リストの更新とかやってたら 28:30 だったり。(汗;
29:00 遮断。
RHEINHESSEN 1994 FABERREBE TROCKENBEEREN AUSLESE HILLESHEIMER ALTENBERG
うぉ、かなり濃い黄金色。
味は、もちろん大甘。しかし、厭味は無し。
これも、美味い。
冷やしが足りなくて、ちょっと失敗したかな。
+ 9:00 強制起動。
+ ここ最近お腹の調子が悪いにょ。
うつらうつらと過ごす。
+ ちょっと用事があったので外出。
ついでに昼ご飯買って帰る。
遅めの昼ご飯は焼きうどん。
+ 片付け、未だ終わらず。
「っていうかー」
「終わるの ?」
「さ、さぁ。」
「どーだろーね。」
「...」(部屋の惨状を見ながら)
「...」(同上)
+ ちょいとへこむ。
+ 食後もお片付け。
スワップスペースが無いのでたいへん。
+ CD-99DR の上ね。 35140 bytes
「何台目の CDプレイヤーなの ?」(横目で睨んでる)
「えーと...」(指おり数えてるらしい)
「実際に数えないのっ。」
「うにゅ ?!」
「はーーーっ。」(盛大なため息)
とりあえず、PIONEER の PD-T07A 。
独自のターンテーブルメカね。
さぁ、後はティアックの VRDS だっ。
「...」(振り下ろされるフライパン)
(バキッ)
「がふっ...」(キュー)
森永 石鍋シェフのデザートアイス ストロベリー&ラズベリー 125ml
ストロベリーアイスの上に、ラズベリーのソースとバニラが。
アイスの味は普通。ラズベリーソースは美味しかった。