15:30 起動。
おもむろに、ホットケーキを焼き始める。
ここの影響で異様にホットケーキが食べたくなったので。
二番煎じなのでおもしろくないが、こんなバカなことやったなー記念に写真を撮って おく。
形がうまく焼けてないので数えにくいが、15枚である。 (最初に失敗した 2枚は入っていないので、総枚数は 17枚。)
メープルシロップ、雪印北海道バターも揃えて、準備 OK。
11枚食べてダウン。残りは明日食べよう。
27:30 遮断。
8:40 起動。
Coca Cola 350ml
CYGWIN_NT-4.0 で MS-Windows アプリケーションを動かすときの、PATH の設定。
mount により、root が変わる。
アプリケーションの起動時は CYGWIN の世界であり、起動後は、MS-Windows の世界。
たとえば、
$ df -k Filesystem 1024-blocks Used Available Capacity Mounted on c:¥root¥bin 3177184 1219936 1957248 38% /usr/bin c:¥root¥lib 3177184 1219936 1957248 38% /usr/lib c:¥root 3177184 1219936 1957248 38% /
という環境で、cygnus.bat に
SET PATH=c:¥root¥bin;c:¥root¥usr¥local¥bin;%PATH%;/home/Perl/bin
は許されても、
SET PATH=c:¥root¥bin;c:¥root¥usr¥local¥bin;%PATH%;/home/Perl/bin;c:/home/Perl/lib
は Perl (この Perl は Perl for Win32) が、/home/Perl/lib を検索できないため、 jweblint.com でエラーが出る。
正しくは以下の通り。
SET PATH=c:¥root¥bin;c:¥root¥usr¥local¥bin;%PATH%;c:¥root¥home¥Perl¥bin;c:¥root¥home¥Perl¥lib
土曜から、これで悩んでたり。(汗;)
社員食堂で定食。
うーん、忙しい。
爽健美茶 340g
21:10 に退社。
昨日の残りの 6HC を消化。トッピング (?) は、ベーコンと目玉焼きとバター。
さすがに、この組み合わせでメープルシロップは使えない。
25:00 ぐらいに遮断。
8:30 起動。
Coca Cola 500ml
会議。の後、やっぱり忙しい。
社員食堂でカレー。
ITO EN 天然水サイダー 500ml
14:40 ぐらいから 19:00 ぐらいまで打ち合わせ。疲れたよ。
その後、急ぎの仕事を片づけたり。
21:30 か。さて、帰ろうかな。
帰ってから、
萬??(なんて字だ)楽(だと思うが違うかも) 新酒 しぼりたて
を飲む。が、辛口で、そのままでは飲めない。(シクシク)
`農協 イタリアンマスカット' と `農協 ラ・フランス' で割って飲む。
イタリアンマスカットの方が合うな。
8:40 起動。
Coca Cola 500ml
最近、忙しいなー。
がーん、NotePC の再起動かけたら、
BOOT: Couldn't find NTLDR Please insert another disk
ハードディスク飛んだの ?
何回かリブートするも症状変わらず。シクシク。
再インストールかなぁ、とMS-WindowsNT の CD-ROM をドライブにセットして、ふと、 目に入ったのは...
あぁ、目に入ったのは... (<- かなり、動揺しているらしい)
はははは (<- かわいた笑い)
そう、フロッピーディスクがセットされていたのだった。 (もちろん BIOS の起動ドライブの順番は、A: -> C: だ。)
フロッピーディスクを抜いたら何事もなく起動した。あー、朝から疲れたよ。
しかし、フロッピーディスクからブートしようとして
Couldn't find NTLDR
なんてのたまうか、と責任転嫁。(ぉ
会社の近くの中華料理店でスブタ定食。
CYGWIN_NT-4.0 Y_SANO 1.1.1(0.20/3/2) 2000-05-14 23:48:17 i686 unknown
の `netinet/in.h' っておかしくない ?
*** in.h.ORIG Wed Jun 14 13:58:45 2000
--- in.h Wed Jun 14 13:59:02 2000
***************
*** 182,188 ****
unsigned short sin6_family;
unsigned short sin6_port;
unsigned long sin6_flowinfo;
! struct in_addr6 sin6_addr;
};
#endif /* _CYGWIN_IN_H */
--- 182,188 ----
unsigned short sin6_family;
unsigned short sin6_port;
unsigned long sin6_flowinfo;
! struct in6_addr sin6_addr;
};
#endif /* _CYGWIN_IN_H */
単なる、タイプミスだと思うけど。
グランブルー 350ml
夕方の休み時間に抜け出して、本屋へ。
何時にも増して忙しかったり。
いつのまにか、22:00 だし。
結局、23:00 に会社を出て、まっすぐ帰る。
夕ご飯はアイス。(ぉ
雪印 リーベンデール チョコレート 470ml 470円
くどいというほどではないが、ちょっと口に合わないなー。
26:00 ごろ遮断。
8:30 起動。
Coca Cola 500ml
忙しくて、あっという間に。
になったり。昼ご飯食べてないのでおなかが空いたよ。
コロッケサンド
KOPPE PAN イチゴジャム&マーガリン
MEIJI アクア ブルガリア 500ml
パン食べてやっと一息ついたり。
22:00 に退社。
途中の駅で降りて本屋に寄った後、2駅分歩いて帰る。
心まで抱いて [秋元奈美]
祭事の乙女達 [森見明日]
多摩湖畔殺人事件 [内田康夫/月嶋つぐ美]
KIRAI 5 [三浦実子]
苺とチョコレート 2 [くりた陸]
くすリ指の嘘 [かわちゆかり]
神風怪盗ジャンヌ 6 [種村有菜]
世紀末のエンジェル 1 [倉橋えりか]
BSD magazine 2000 No.4
Stereo Sound SUMMER 135号
27:00 遮断。
8:25 起動。
Coca Cola 500ml
本屋に行って、マックでご飯。
AQUARIUS 350g
爽健美茶 340g
MAXPATHLEN は 259 かー。くちょ。
HttpSensitive 0.06 は、αテスト中。
いちせさんの日記を捕捉したかったので、セパレータのエスケープに対応したり。
しかし、これで以前のバージョンでは読めない設定ファイルになったな。
宵闇眩燈草紙 弐 [八房龍之助]
人造少女 上 [夏目さとる]
人造少女 下 [夏目さとる]
ジャンク ジャングル 1 [中貫えり]
フルメタル・パニック! ENCYCLOPEDIA
わーい、はらきよ中学生編だ。
起動して、ありあわせでエネルギー補給して遮断。
起動して、ありあわせも無いので補給しに駅前まで。
エネルギー補給して起動と遮断を繰り返したり。
何もしない週末だったな。
あ、 確かに、直ってますね。
ご指摘ありがとうございます。
8:45 起動。うー、休みたい。
Coca Cola 350ml
あついよー。
買い出し。
おにぎりBar とんかつ
おにぎりBar 豚角煮
ローズネットクッキー
nissin ライチ&レモン 500ml
爽健美茶 340g
7月いっぱいは東京かなと思っていたら、7月中旬までになりそうな予感。
そろそろ退寮届を書かないと悪いか。
Diet Coca Cola 350ml
すっくと狐 14 [吉川うたた]
天使禁猟区 18 [由貴香織里]
碧のミレニアム 1 [杜野亜希]
同情できない四面楚歌? [賀東招二/四季童子]
UNIX MAGAZINE 2000 7月号
SoftwareDesign 2000 7月号
PersonalUNIX No.6 2000 July
あぅー、`すっくと狐' が終ってしまった。さびしい。
`同情できない四面楚歌?' で、床を叩いて爆笑したのは秘密だ。(<- 貝の名前)
NEUSIEDLERSEE
TrockenBeerenAuslese
1998
375ml
とりあえず 3本押えたので、あと 2本。
8:30 起動。
Coca Cola 500ml
の設定メモ
.mnews_setup
gnus_mode: off
rmail_mode: off
ucbmail_mode: off
news_thread_mode: on
mail_thread_mode: on
sort_rule: 1
mh_mark_mode: on
add_cc_mode: off
pop3_mode: on
smtp_mode: on
pop3_del_mode: off
環境変数
DOMAINNAME=hoge.hoge
USER=sano
NAME="Sano Yukihiko"
NNTPSERVER=news:9119
SMTPSERVER=mail
POP3SERVER=mail
MNEWSRC=c:¥¥root¥¥home¥¥sano¥¥.newsrc
TMPDIR=c:¥¥root¥¥tmp
SAVEDIR=c:¥¥root¥¥home¥¥sano¥¥News
DOTDIR=c:¥¥root¥¥home¥¥sano
EDITOR="c:¥¥root¥¥home¥¥sano¥¥bin¥¥vi.exe -nw"
export DOMAINNAME USER NAME NNTPSERVER SMTPSERVER POP3SERVER MNEWSRC SAVEDIR
export TMPDIR DOTDIR EDITOR
会社から、お弁当がでる。
ITO EN 天然水サイダー 500ml
DyDo アイスミルクココア 350g
18:30 頃に退社。本屋を廻って帰る。
夢の温度 [南Q太]
BUDDY 998 1 [中垣慶]
きれいな恋をしよう [小菅勇太郎]
虚ろなる神々の宴 ホルス・マスター VIII [嬉野秋彦/此路あゆみ]
HiVi 2000年 7月号